2010年01月14日

「まちカフェSHIMIZU」のマーク

オープンまで、あと12日

気づいて頂いた方もいるとは思いますが、「まちカフェSHIMIZU」の「まちカフェSHIMIZU」のマークトレードマークが
あります。これはランタンを基にデザインをしてもらいました。
静岡デザイン専門学校の学生さんにデザインを依頼しました。先生が3名の学生さんを選出してくれ、それぞれの学生さんのデザインの中から今回の緑色のランタンを選ばせて頂きました。
何故ランタンかというと、清水のイメージとして港ははずせません。港というと何?と考え、ランタンにたどり着きました。現在ではランタンはキャンプ用品として一般化していますが、港のイメージにはぴったりと思ったからです。
このデザインは緑色とオレンジ色が使用されています。デザインした学生さんによると、緑は日本茶、オレンジはミカンを想像したとのことです。当方はとても良いデザインを作って頂いたと感謝しております。

本日、レンタル小棚の申し込みを頂きました。ガラスをバーナーで溶かし、ガラスビーズ、トンボ玉を作っている「まめ工房」さんです。来週末には搬入されますので、その時又、作品を紹介させて頂きます。ご期待ください。

なお、「まちカフェSHIMIZU」では、ホームページ・ブログ上でレンタル小棚の作品の紹介をしていきます。勿論、ギャラリーの使用作家さんの案内もしていく予定です。作家さんがホームページ・ブログを持っているのであれば、リンクも張っていく予定です。そのためにも多くの皆様の参加をお待ちしております。



同じカテゴリー(オープン準備)の記事画像
ジャンクマンさんが訪れてくれました
手造り工房 FUJITAさん
「まちカフェSHIMIZU」オープンのチラシ作製中
同じカテゴリー(オープン準備)の記事
 てんやわんや (2010-01-25 20:05)
 レンタル小棚の搬入が始まりました (2010-01-24 22:15)
 ブログで紹介 (2010-01-24 00:26)
 レンタル小棚の仲間が増えました (2010-01-22 16:18)
 ジャンクマンさんが訪れてくれました (2010-01-21 20:44)
 コーヒーの種類が決まりました (2010-01-21 14:29)

Posted by まちカフェboard at 22:07│Comments(0)オープン準備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「まちカフェSHIMIZU」のマーク
    コメント(0)