2011年05月27日
予告!沼津の地ビール「ベアードビール」を飲んでみよう!
4月に「一日居酒屋:熱燗を楽しもう」を鈴木酒店さんと企画しましたが
今度はあの沼津の地ビール(ベアードビール)を飲み比べる企画を作りました。
ベアードビールは2000年にベアードブライアンさん&さゆりさん夫婦が沼津に設立した
会社です。ビールへの深い情熱と、ビール醸造の歴史、伝統、文化に対する尊敬の念から
生まれた家族経営の会社です。
そのベアードビールを飲み頃に冷やして飲み比べます。
定番ビールが10種類あり、どれもとっても個性的なビールです。
個性的で、おいしいビールを是非堪能してください。
日時: 2011年6月24日(金)19:00から
場所: まちカフェSHIMIZU
(清水駅前銀座商店街リビングハウスこまつ内)
*詳細は追ってご連絡します。
是非予定に入れてくださいね。

ウィートキングエール
少し濁った黄金色のウィートエールは、フレッシュで焼きたてのパンのように健康的である。
喉の渇きを癒すのに、最適のビールだ。アロマは繊細でフローラル。
今度はあの沼津の地ビール(ベアードビール)を飲み比べる企画を作りました。
ベアードビールは2000年にベアードブライアンさん&さゆりさん夫婦が沼津に設立した
会社です。ビールへの深い情熱と、ビール醸造の歴史、伝統、文化に対する尊敬の念から
生まれた家族経営の会社です。
そのベアードビールを飲み頃に冷やして飲み比べます。
定番ビールが10種類あり、どれもとっても個性的なビールです。
個性的で、おいしいビールを是非堪能してください。
日時: 2011年6月24日(金)19:00から
場所: まちカフェSHIMIZU
(清水駅前銀座商店街リビングハウスこまつ内)
*詳細は追ってご連絡します。
是非予定に入れてくださいね。

ウィートキングエール
少し濁った黄金色のウィートエールは、フレッシュで焼きたてのパンのように健康的である。
喉の渇きを癒すのに、最適のビールだ。アロマは繊細でフローラル。
2011年05月16日
レンタル小棚オーナー様ミーティング
まちカフェSHIMIZUでは毎月1回レンタル小棚オーナーさんの打ち合わせをしています。
基本的には毎月第二月曜日に設定していますが、先週は都合が悪く一週間延期され
本日開催されました。
4/23,24に清水アートクラフト展が清水駅東口で開催されましたが、レンタル小棚の
オーナーさんのふわふわアニマル「羊」さんが出展されたため、そのお話を聞きました。
又、今後のスケジュールの予定も決められました。
6/4(土),6/5(日):ミニ展示会(2階ギャラリー)
7/7(木)~7/10(日):七夕祭り ミニ展示会(2階ギャラリー)
尚、レンタル小棚オーナーさんの募集もしております。
小棚スペースのレンタル料金は2,000円/月です。
又、販売手数料として20%をいただいております。
基本的には毎月第二月曜日に設定していますが、先週は都合が悪く一週間延期され
本日開催されました。
4/23,24に清水アートクラフト展が清水駅東口で開催されましたが、レンタル小棚の
オーナーさんのふわふわアニマル「羊」さんが出展されたため、そのお話を聞きました。
又、今後のスケジュールの予定も決められました。
6/4(土),6/5(日):ミニ展示会(2階ギャラリー)
7/7(木)~7/10(日):七夕祭り ミニ展示会(2階ギャラリー)
尚、レンタル小棚オーナーさんの募集もしております。
小棚スペースのレンタル料金は2,000円/月です。
又、販売手数料として20%をいただいております。