2010年09月28日

おもちゃのかえっこ会 終了

9/25,9/26に清水駅前銀座商店街で子供の交流拠点「さんま屋」と共同で

おもちゃのかえっこ会(かえっこバザール)」を開催しました。

これは、不要になったおもちを持ち寄り、ポイントと交換し、そのポイントで他のおもちゃと交換する
ものです。清水駅前銀座商店街では新しい試みとして企画されました。
9/25土曜日に静岡新聞さんが取材に来てくれ、翌9/26の朝刊に記事が掲載されたため、日曜日は
記事の影響もあり、多くの方に参加していただきました。

持ってきてもらったおもちゃの中には逸品があり、それをオークションにかけました。
ペアのピーターラビットは31ポイントで落札されました。

おもちゃのかえっこ会はまだまだ知名度がありませんが、今後は定期的に開催できるイベントとして
できたら良いなと思っています。




  


Posted by まちカフェboard at 15:49Comments(0)イベント

2010年09月27日

清水駅前銀座商店街クラフト&ヒーリング展無事終了No.2

9/25、9/26に清水駅前銀座商店街で開催されたクラフト作家さんの作品展示、体験&ヒーリング(癒し)展の

出展社さんを紹介させていただきます。



  ブーブークラフトさん


  工房手仕事さん


  マミーハウスさん


  手作り陶人形 kitton kittonさん


  佐藤洋子研究所&アトリエ アレキキャッツさん


  癒し手処 「和 やわらぎ」&SUNRISEさん


  ミカエル ミラさん


  ガンバ施術院さん


  占いの部屋 カノンさん


  くるりーぬさん


皆様、ありがとうございました。

  


Posted by まちカフェboard at 19:19Comments(6)イベント

2010年09月27日

清水駅前銀座商店街クラフト&ヒーリング展無事終了No.1

エッグ静岡さんと共同で開催した

清水駅前銀座商店街シルバーウイーク祭りのイベント

クラフト展示販売、体験&ヒーリング(癒し)展」が

昨日、無事終了しました。

前日までの雨と、寒さの心配もなく9/25,9/26の2日間開催されました。

出展作家の皆様、セラピストさん 本当にありがとうございました。 
お疲れさまでした。


特にヒーリング(癒し)体験は清水駅前銀座商店街では初めての試みであったため、どうなるものかと
心配しましたが、多くの方々に足を運んでもらうことができました。また、商店街のお店の方々も利用頂き
リラックスできたようです。



9/25には朝日テレビの取材があり、静岡ローカルニュース放送していただきました。
何軒かの作家さんの作品を紹介いただき、感謝しております。



出展者の方々、お客様、商店街の店主さんから「また次も」、「定期的に開催したらどうか?」などと意見を
頂き、大変うれしく思います。機会を作って、また、開催できればと思います。


ここで、出展者の皆様の展示を紹介させていただきます。


  nbクラフトさん


  アトリエKEIさん


  いろどり四丁目さん


  あいえむさん


  すてんど工房 更紗さん


  猫鈴工房さん


  麻璃裳さん


  FAIRY HORNさん


  ワイヤークラフトHIROさん


  ユカリナ工房 果音さん


  アトリエ hiroさん


No2では真砂朝再開発ビル工事現場前のクラフト作家さん、ヒーリング(癒し)のセラピストさんを紹介させていただきます。






  


Posted by まちカフェboard at 16:13Comments(0)イベント

2010年09月22日

清水駅前銀座商店街にクラフト&ヒーリング(癒し)ブース誕生

まちカフェSHIMIZU」では

エッグ静岡さんと協働で9/25,26の清水駅前銀座商店街のシルバーウイークイベントに
クラフト作家さんの作品展示販売会、体験、そしてヒーリング(癒し)関連のブースを設ける
事となりました。

クラフト作家さんの作品展示・販売 8コマ
クラフト体験コーナー 7コマ
ヒーリング(癒し)コーナー 5コマ

となっています。

また、TOKAIさんの「おいしいお水の宅配便」コーナーもあります。

是非9/25、9/26は清水駅前銀座商店街に遊びに来てください。

 
  


Posted by まちカフェboard at 16:12Comments(0)イベント

2010年09月21日

おもちゃのかえっこ会開催 9/25,9/26

「まちカフェSHIMIZU」では

清水駅前銀座商店街の子どもの放課後交流拠点である「さんま屋」さんとタイアップして

おもちゃのかえっこ会」を

開催することとなりました。これは「かえっこバザール」の静岡実行委員の協力を得て
開催されるものです。「かえっこバザール」は関西のNPOさんが防災訓練ののプログラムとして
出来上がり、全国的に広がっているものです。

今回、清水駅前銀座商店街のイベントで、この「かえっこバザール」を開催することとなりました。
いらなくなったおもちゃを持ち込んで頂き、「かえっこバンク」にてポイントと引き換えられます。
そのポイントで好きなおもちゃと交換できる仕組みです。おもちゃを持っていなくても、また、
もっとポイントが欲しい場合は、色々な体験をしていただくことでポイントを獲得できる仕組みと
なっています。

家庭で使用しなくなったおもちゃを持ち込み好きなおもちゃと交換しましょう。

今度の土曜日(9/25)、日曜日(9/26)に清水駅前銀座商店街にて開催されます。


日時: 9月25日()、9月26日() 12:30~15:30
場所: 清水駅前銀座商店街 「きものの丸京」さん横
     JR清水駅から駅前銀座商店街に入って50mほど行った右側
参加費: 無料
注意: カードゲームはおもちゃの対象とはなりませんのでご了承ください。





http://kaekko.exblog.jp/i0/  


Posted by まちカフェboard at 16:15Comments(0)イベント

2010年09月16日

ヒーリング(癒し)関連出展社紹介

9/25,9/26に清水駅前銀座商店街で開催されるヒーリング(癒し)関連の出展者さんを紹介します。


セラピストさん  
    
  ★占い 「佐藤洋子
  ★天然石 「アレキキャッツ」       
  ★施術・マッサージ 「やわらぎ」        
  ★アロマ販売 「SUNRISE」       
  ★カイロプラスティック 「ガンバ施術院」     
  ★占い 「占いの部屋カノン」               
  ★タロット・東洋占い 「ミカエル・ミラ」 
  ★もみはんど・イメージセラピー 「くるり-ぬ」 

企業参加
  ★おいしい水の宅配便  TOKAI






  


Posted by まちカフェboard at 13:49Comments(0)その他

2010年09月15日

クラフト作家さん紹介

9/25,26に駅前銀座商店街で開催されるクラフト作家さんの作品展示・販売、体験コーナーに
出展の作家さんを紹介します。


出店作家さん
★苺モチーフアクセサリー 「nbクラフト」   
  ★ステンレスアートアクセサリー 「ヤマザキ」      
  ★ちりめん飾りとアクセサリー 「あいえむ」       
  ★猫鈴グッズ 「猫鈴工房」        
  ★ステンドグラス 「更紗工房」       
  ★和小物(服、バック、アクセサリー)「麻璃裳」     
  ★ドライフラワー 「アトリエKEI」             
  ★ガラス、天然石装身具 「いろどり四丁目」      
  ★布小物 「Coccolo」

体験ワークショップ
  ●招き猫はんこ&猫陶人形 「Kitton Kitton」
  ●サンドブラストと粘土小物 「ブーブークラフト
  ●ワイヤークラフト 「ワイヤークラフトHIRO
  ●ボールペン制作 「ユカリナ工房・果音」
  ●スプーン箸制作 「アトリエhiro」
  ●和小物バック 「マミーハウス」         
  ●衣料・小物 「工房手仕事」





尚、まだ若干のブースに余裕があります。
展示希望の作家さんはご連絡ください
  


Posted by まちカフェboard at 18:44Comments(0)イベント

2010年09月13日

9/25、9/26 清水駅前銀座商店街のイベント参加者さん

9/25,9/26に清水駅前銀座商店街で開催されるイベントにクラフト作家さん、セラピストさんの
展示販売会、体験ワークショップを開催します。

今回の企画はエッグ静岡さんの協力のもと開催することとなりました。

以下参加者さんたちを紹介します。

クラフト作家さん
  ★苺モチーフアクセサリー 「nbクラフト」   
  ★ステンレスアートアクセサリー 「ヤマザキ」      
  ★ちりめん飾りとアクセサリー 「あいえむ」       
  ★猫鈴グッズ 「猫鈴工房」        
  ★ステンドグラス 「更紗工房」       
  ★和小物(服、バック、アクセサリー)「麻璃裳」     
  ★ドライフラワー 「アトリエKEI」             
  ★ガラス、天然石装身具 「いろどり四丁目!」      

体験ワークショップ
  ●招き猫はんこ&猫陶人形 「Kitton Kitton」
  ●サンドブラストと粘土小物 「ブーブークラフト」
  ●ワイヤークラフト 「ワイヤークラフトHIRO」
  ●ボールペン制作 「ユカリナ工房・果音」
  ●スプーン箸制作 「アトリエhiro」
  ●和小物バック 「梅子の袋物」         
  ●衣料・小物 「工房手仕事」

セラピストさん
  ★ハワイアンヒーリング 「ぷあまな吉岡」   
  ★占い 「佐藤洋子」
  ★天然石 「アレキキャッツ」       
  ★施術・マッサージ 「やわらぎ」        
  ★アロマ販売 「SUNRISE」       
  ★カイロプラスティック 「ガンバ施術院」     
  ★占い 「占いの部屋カノン」               
  ★マッサージ 「Precious」   

おいしい水の宅配便 TOKAI



開催は清水駅前銀座商店街で9/25()、9/26(です。
多くの方々のご来場をお待ちしております。


  


Posted by まちカフェboard at 17:44Comments(0)イベント

2010年09月04日

一日居酒屋 by 鈴木酒店+まちカフェSHIMIZU 開催

昨日夜、鈴木酒店さんとコラボした第一回一日居酒屋が「まちカフェSHIMIZU」にて
開催されました。

静岡の地酒(3種と梅酒)とマグロのつまみを中心とした「身土不二(地元の食品を食べると
身体に良い)」を実践しました。

お酒は 特別本醸造「英君」清水区、特別本醸造「志太泉」藤枝市、純米吟醸「臥龍梅
清水区と志太泉の梅酒の系4種類がだされました。また、おつまみは焼津のカネオト石橋商店
マグロのしぐれ煮、カツオの腹も、カツオのへそ(心臓)の味噌煮、なまり節とカマンベールチーズの
5種類がプレートに載せられ提供されました。
また、志太泉の仕込み水がとてもおいしく、3升が空になりました。

定員12名のところ14名の参加をいただきました。みなさん日本酒の好きな方ばかりで
吟醸酒、本醸造、純米酒の違いなども語られていました。

当初は19:00から20:30を目安にしていたのですが、みなさん、お酒もすすみ、盛り上がり
22:00近くになって閉会となりました。

参加者の皆様、鈴木酒店さん、ありがとうございました。
次回も企画したいと思います。





  


Posted by まちカフェboard at 12:45Comments(2)イベント

2010年09月03日

「子どものころ何して遊んだ?」語る会開催

まちカフェSHIMIZU」では
まちなびやさんの子どもの放課後交流拠点「さんま屋」さんとコラボして

「子どものころ何して遊んだ?」語る会を共催することとなりました。

これは、「さんま屋」さんの聞き書きの一環で、昔のあそびを聞いて、データ化して
保存するものです。例えば、当方の40年ほど前の記憶をさかのぼると、缶けりをはじめ
鬼ごっこ、チャンバラをやったり、泥団子を作ったり、地面で「陣地取り」をしたり、
名前は忘れましたが、「地面に釘で穴をあけ、石でふたをして、鬼が石を落してその穴を潰す」
あそびをしました。多分、世代によっても異なると思います。

そんな「語る会」を開催します。

だいの大人が夜集まるのですから、お茶と言わずビールを飲みながら軽い気持ちで昔あそびを
思い出し、語り合いたいと思います。


日時: 9月6日(月) 19:30~21:30
場所: まちカフェSHIMIZU(清水駅前銀座商店街
     リビングハウスこまつ内)
     Tel: 054-366-2335
会費: 無料 (冷えたサーバーから出るビールを250円で
         販売いたします)





  


Posted by まちカフェboard at 16:30Comments(0)イベント