2010年10月23日
11/19 「一日遅れのヌーボー会」開催決定
「まちカフェSHIMIZU」では、
今年の2月に開催した「初心者のためのワイン教室」の第2弾として、「ワインショップMOCHIZUKI」
さんの協力を得て、
「一日遅れのヌーボー会」
を開催します。
フランスのボジョレー地域の新酒(ヌーボー)の解禁が11月の第3木曜日と設定されています。
よって、今年は11月18日(木)となります。毎年各地でボジョレーヌーボー解禁が話題となります。
近年ではコンビニでも売られるようになり2月のバレンタインデイに次ぐ行事になっているような気がします。
今回は、「ワインショップMOCHIZUKI」さんの直輸入のボジョレーヌーボー他、他の地域のヌーボー
計4種を飲んで頂きたいと思います。さて、どんなワインが登場するのでしょうか?
又、ワインに合うチーズのおつまみも用意していただきます。
日時: 11月19日(金) 19:00~20:30
場所: 「まちカフェSHIMIZU」
清水駅前銀座商店街「リビングハウスこまつ内)
会費: 2,500円(4種類のワインとチーズのおつまみ)
申込み: ブログの「オーナーメール」もしくはホームページの
「問い合わせ」フォームに記入ください。
又は、054-366-2335宛てに電話申し込み下さい。

今年の2月に開催した「初心者のためのワイン教室」の第2弾として、「ワインショップMOCHIZUKI」
さんの協力を得て、
「一日遅れのヌーボー会」
を開催します。
フランスのボジョレー地域の新酒(ヌーボー)の解禁が11月の第3木曜日と設定されています。
よって、今年は11月18日(木)となります。毎年各地でボジョレーヌーボー解禁が話題となります。
近年ではコンビニでも売られるようになり2月のバレンタインデイに次ぐ行事になっているような気がします。
今回は、「ワインショップMOCHIZUKI」さんの直輸入のボジョレーヌーボー他、他の地域のヌーボー
計4種を飲んで頂きたいと思います。さて、どんなワインが登場するのでしょうか?
又、ワインに合うチーズのおつまみも用意していただきます。
日時: 11月19日(金) 19:00~20:30
場所: 「まちカフェSHIMIZU」
清水駅前銀座商店街「リビングハウスこまつ内)
会費: 2,500円(4種類のワインとチーズのおつまみ)
申込み: ブログの「オーナーメール」もしくはホームページの
「問い合わせ」フォームに記入ください。
又は、054-366-2335宛てに電話申し込み下さい。

2010年10月22日
OAKLEY(オークリー)のサングラス発見 -メガネの春田」さん-
「まちカフェSHIMIZU」は清水駅前銀座商店街に位置しており
商店街とのかかわりを深める目的もありました。商店街イベントに参加させていただきましたが
今後商店街情報も掲載したいと思っています。
その第一弾ではありませんが、「メガネの春田」さんを紹介させていただきます。
先週、今週初めのワイドショーの話題を集めた「チリの救出ニュース」で作業員が使用していた
アメリカ「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスを「メガネ春田」さんの店舗内で見つけました。
たまたま、10/18のご主人との雑談の中で
「チリの救出で使用されたサングラスってどんなものかな?」
「うちに置いてあるよ」
「えっ!」
「話題のサングラス、ブログで情報提供しました?」
「・・・・・・」
「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスはシドニーオリンピックでマラソンの高橋選手が使用し
日本国内では一躍有名になったそうですが、今回は世界的に有名になったと思います。
その「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスが身近な清水駅前銀座商店街の「メガネ春田」さんに
あるなんて嬉しいですね。
是非、本物を手にとって見てください。

商店街とのかかわりを深める目的もありました。商店街イベントに参加させていただきましたが
今後商店街情報も掲載したいと思っています。
その第一弾ではありませんが、「メガネの春田」さんを紹介させていただきます。
先週、今週初めのワイドショーの話題を集めた「チリの救出ニュース」で作業員が使用していた
アメリカ「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスを「メガネ春田」さんの店舗内で見つけました。
たまたま、10/18のご主人との雑談の中で
「チリの救出で使用されたサングラスってどんなものかな?」
「うちに置いてあるよ」
「えっ!」
「話題のサングラス、ブログで情報提供しました?」
「・・・・・・」
「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスはシドニーオリンピックでマラソンの高橋選手が使用し
日本国内では一躍有名になったそうですが、今回は世界的に有名になったと思います。
その「OAKLEY(オークリー)社」のサングラスが身近な清水駅前銀座商店街の「メガネ春田」さんに
あるなんて嬉しいですね。
是非、本物を手にとって見てください。

2010年10月20日
予告! 「一日遅れのヌーボー会」 企画中
「まちカフェSHIMIZU」では、来月11月に
「一日遅れのヌーボー会」を企画しております。
9月に鈴木酒店さんの協力のもと「一日居酒屋:地酒を飲む会」を開催しましたが、
今回は11月の第3木曜日に解禁となるフランスボジョレー地域のヌーボーを中心とした
「一日遅れのヌーボー会」を11月19日(金)に開催する予定です。
今年は天候に恵まれ、良い仕上がりと聞いています。
さて、どんなヌーボーが登場し、おいしく飲むことができるでしょうか?
詳細は、追ってご連絡いたします。
「一日遅れのヌーボー会」を企画しております。
9月に鈴木酒店さんの協力のもと「一日居酒屋:地酒を飲む会」を開催しましたが、
今回は11月の第3木曜日に解禁となるフランスボジョレー地域のヌーボーを中心とした
「一日遅れのヌーボー会」を11月19日(金)に開催する予定です。
今年は天候に恵まれ、良い仕上がりと聞いています。
さて、どんなヌーボーが登場し、おいしく飲むことができるでしょうか?
詳細は、追ってご連絡いたします。
2010年10月08日
案内 -第3回 しみずママチャリライド-
「まちカフェSHIMIZU」のサポーターさんが
この春「地元静岡に眠るドキドキの宝物を見つけにママチャリライドはじめませんか?」
と、静岡鉄道さんの協力でサークルトレインを走らせ、清水をママチャりで走る団体を
結成しました。そして、今月10/31には第三回目となるイベントを開催します。
又、eしずおかブログにも今月から「しみずママチャリライド」としてブログを開始しました。
自転車に乗って、清水の新たな発見をして頂きたいと思います。
【 第3回 しみずママチャリライド 開催要項 】
○開催日 : 10月31日(日) 雨天中止
○開催時間 : 10:30〜15:30
○集合場所 : 静岡鉄道 新清水駅東口改札前
○受付時間 : ①新静岡駅改札前 9:45〜10:00
(サイクルトレイン乗車の方に限る)
②新清水駅東口改札前 10:15〜10:30
○コース : のんびり堪能「清見潟ショートコース」(約20km)
ガッツリ走るぜ「清庵ロングコース」(約40km)
○参加費 : 1,000円 (イベント保険/昼食おにぎり2個代込み)
※当日会場で集金します。
※サイクルトレインの運賃700円は含まれません。
尚、詳細は「しみずママチャリライド」のブログを参照下さい。
http://sizuokamamatyari.eshizuoka.jp/
この春「地元静岡に眠るドキドキの宝物を見つけにママチャリライドはじめませんか?」
と、静岡鉄道さんの協力でサークルトレインを走らせ、清水をママチャりで走る団体を
結成しました。そして、今月10/31には第三回目となるイベントを開催します。
又、eしずおかブログにも今月から「しみずママチャリライド」としてブログを開始しました。
自転車に乗って、清水の新たな発見をして頂きたいと思います。
【 第3回 しみずママチャリライド 開催要項 】
○開催日 : 10月31日(日) 雨天中止
○開催時間 : 10:30〜15:30
○集合場所 : 静岡鉄道 新清水駅東口改札前
○受付時間 : ①新静岡駅改札前 9:45〜10:00
(サイクルトレイン乗車の方に限る)
②新清水駅東口改札前 10:15〜10:30
○コース : のんびり堪能「清見潟ショートコース」(約20km)
ガッツリ走るぜ「清庵ロングコース」(約40km)
○参加費 : 1,000円 (イベント保険/昼食おにぎり2個代込み)
※当日会場で集金します。
※サイクルトレインの運賃700円は含まれません。
尚、詳細は「しみずママチャリライド」のブログを参照下さい。
http://sizuokamamatyari.eshizuoka.jp/
