2010年04月30日
第三回「まちカフェSHIMIZUブログ村」開催
「まちカフェSHIMIZU」で、第三回目のブログ村が開催されました。
今回はきずな写真家の小関氏を迎えて「ワンポイント写真講座」としました。
ブロガーさんを中心に、手作り作家さん計15名の参加を頂きました。
小関氏よりデジカメの操作方法のレクチャーをして頂き、その後各自で
持参した被写体を撮り、コメントをもらいました。ブロガーさんたちの写真に
少しでも影響を与えてくれた事を期待します。
「まちカフェSHIMIZUブログ村」では、ブロガーさんの交流之場とすると共に
ブログに役立つ情報を提供したいと思います。今回は写真の講座でしたが
その他、希望がありましたら色々な講座を開始したいと考えます。
「こんなことをブログ村でやってほしい」という意見がありましたらご連絡ください。
「まちカフェSHIMIZUブログ村」は毎月月末の金曜日に開催します。
次回は5月28日の予定です。
今回参加のブロガーさんたち
施主支給で家をつくる静岡の工務店: http://atelieryamauchi.eshizuoka.jp/
ワイヤーアクセサリーのサクラノキ工房ブログ: http://sakuranoki.eshizuoka.jp/
静岡地裁開廷表: http://courts.eshizuoka.jp/
癒し手処「和~やわらぎ~」: http://yawaragi.eshizuoka.jp/
記憶のかけら 降ったり晴れたり: http://ma2i.exblog.jp/
鈴木酒店: http://osake.eshizuoka.jp/
車の美容整形 : http://kamikurabp.eshizuoka.jp/
まちはみんなの宝箱 : http://livingkomatsu.eshizuoka.jp/
駅前銀座のメガネ屋店長 : http://springfield.eshizuoka.jp/
HIROの万葉集 : http://wirecrafthiro.eshizuoka.jp/
Dorcas : http://dorcas.eshizuoka.jp/
たまになにかつくる : http://minazuki.eshizuoka.jp/
きずな写真家 : http://reborn.eshizuoka.jp/

今回はきずな写真家の小関氏を迎えて「ワンポイント写真講座」としました。
ブロガーさんを中心に、手作り作家さん計15名の参加を頂きました。
小関氏よりデジカメの操作方法のレクチャーをして頂き、その後各自で
持参した被写体を撮り、コメントをもらいました。ブロガーさんたちの写真に
少しでも影響を与えてくれた事を期待します。
「まちカフェSHIMIZUブログ村」では、ブロガーさんの交流之場とすると共に
ブログに役立つ情報を提供したいと思います。今回は写真の講座でしたが
その他、希望がありましたら色々な講座を開始したいと考えます。
「こんなことをブログ村でやってほしい」という意見がありましたらご連絡ください。
「まちカフェSHIMIZUブログ村」は毎月月末の金曜日に開催します。
次回は5月28日の予定です。
今回参加のブロガーさんたち
施主支給で家をつくる静岡の工務店: http://atelieryamauchi.eshizuoka.jp/
ワイヤーアクセサリーのサクラノキ工房ブログ: http://sakuranoki.eshizuoka.jp/
静岡地裁開廷表: http://courts.eshizuoka.jp/
癒し手処「和~やわらぎ~」: http://yawaragi.eshizuoka.jp/
記憶のかけら 降ったり晴れたり: http://ma2i.exblog.jp/
鈴木酒店: http://osake.eshizuoka.jp/
車の美容整形 : http://kamikurabp.eshizuoka.jp/
まちはみんなの宝箱 : http://livingkomatsu.eshizuoka.jp/
駅前銀座のメガネ屋店長 : http://springfield.eshizuoka.jp/
HIROの万葉集 : http://wirecrafthiro.eshizuoka.jp/
Dorcas : http://dorcas.eshizuoka.jp/
たまになにかつくる : http://minazuki.eshizuoka.jp/
きずな写真家 : http://reborn.eshizuoka.jp/

冷酒 de 乾杯 by 鈴木酒店+まちカフェSHIMIZU 開催
ベアードビール10種類みんなで飲みました。
一日居酒屋 ~沼津の地ビール「ベアードビール」飲見比べ~
予告!沼津の地ビール「ベアードビール」を飲んでみよう!
eしずおかフェア with 清水駅前銀座商店街
「ミライエアートクラフトフェスタ」出展者 No.3
ベアードビール10種類みんなで飲みました。
一日居酒屋 ~沼津の地ビール「ベアードビール」飲見比べ~
予告!沼津の地ビール「ベアードビール」を飲んでみよう!
eしずおかフェア with 清水駅前銀座商店街
「ミライエアートクラフトフェスタ」出展者 No.3
Posted by まちカフェboard at 23:17│Comments(8)
│イベント
この記事へのトラックバック
(少し前のお話)ゴールデンウィーク中の話ですが、かねてから「やろうやろう!」と思っていた、【酒瓶用の撮影スタジオ作り】をやってみましたひとまず出来上がったのがこれだ→こう...
酒瓶の撮影スタジオを自作す!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年05月25日 08:00
この記事へのコメント
本日は、ありがとうございました。
少しは、お役に立ちましたでしょうか?
十分なアドバイスができなくて、・・・
また、機会がありましたら、第2弾をやりましょう。
少しは、お役に立ちましたでしょうか?
十分なアドバイスができなくて、・・・
また、機会がありましたら、第2弾をやりましょう。
Posted by oz at 2010年05月01日 00:03
昨日はお世話になりました^^
賑やかなブログ村でしたね。
写真を撮るのが益々愉しみになりました!
第二弾、楽しみにしています♪
次回もまたよろしくお願いします☆
賑やかなブログ村でしたね。
写真を撮るのが益々愉しみになりました!
第二弾、楽しみにしています♪
次回もまたよろしくお願いします☆
Posted by やわらぎ(癒し手処「和」)
at 2010年05月01日 05:43

昨日は大変お世話になりました。
この様な講座を開いていただけると、とても勉強になります。
第2弾も楽しみにしております。宜しくお願いいたします。
この様な講座を開いていただけると、とても勉強になります。
第2弾も楽しみにしております。宜しくお願いいたします。
Posted by 一家 団欒
at 2010年05月01日 06:22

OZさん
お疲れさまでした。次回の写真講座は参加者に写真を撮ってもらい
何かワンポイントレクチャして頂くのは如何でしょうか?
それと、写真撮影会を屋外でやれたらと思うのですが.....
又、相談させて頂きます。ありがとうございました。
やわらぎさん
参加者の皆さんの要望を形にしたいと思っています。
何かアイディアがありましたら是非下さい。次回に何やるかまだ決めて
いませんので....
一家団欒さん
今回も参加ありがとうございました。次回も参加よろしくお願い
いたします。さて、次のテーマは何にしようかな.....
お疲れさまでした。次回の写真講座は参加者に写真を撮ってもらい
何かワンポイントレクチャして頂くのは如何でしょうか?
それと、写真撮影会を屋外でやれたらと思うのですが.....
又、相談させて頂きます。ありがとうございました。
やわらぎさん
参加者の皆さんの要望を形にしたいと思っています。
何かアイディアがありましたら是非下さい。次回に何やるかまだ決めて
いませんので....
一家団欒さん
今回も参加ありがとうございました。次回も参加よろしくお願い
いたします。さて、次のテーマは何にしようかな.....
Posted by まちカフェboard
at 2010年05月02日 23:29

昭和発見!
街ブラ、探検、撮影隊!
みたいなことをやりたい、と考えています。
街ブラ、探検、撮影隊!
みたいなことをやりたい、と考えています。
Posted by oz at 2010年05月07日 15:03
ozさん
「昭和発見!街ブラ、探検、撮影隊!」いいですね。
以前、清水駅前銀座商店街を訪れた人が「昭和の匂いが残っている
商店街ですね」と言っていました。
まさに昭和を思い浮かべる写真撮影会をやってみましょう。
「昭和発見!街ブラ、探検、撮影隊!」いいですね。
以前、清水駅前銀座商店街を訪れた人が「昭和の匂いが残っている
商店街ですね」と言っていました。
まさに昭和を思い浮かべる写真撮影会をやってみましょう。
Posted by まちカフェboard
at 2010年05月08日 10:02

コメントが大変遅くなりましたが、当教室ではありがとうございました!
私は写真撮影は全くの素人なので、とても新鮮で刺激になりました♪
…なかなかその~、コンパクトデジカメでは限界があるんだなと感じたりもしたわけですが、ブログ用だったり素人向けだったり、そんな気軽な写真教室がまたあったらいいなぁ~と思うところです(^-^)
またヨロシクお願いいたします。
(この時の記事、朝方にアップしようと思ってます。って言っても、簡単なものですが~)
私は写真撮影は全くの素人なので、とても新鮮で刺激になりました♪
…なかなかその~、コンパクトデジカメでは限界があるんだなと感じたりもしたわけですが、ブログ用だったり素人向けだったり、そんな気軽な写真教室がまたあったらいいなぁ~と思うところです(^-^)
またヨロシクお願いいたします。
(この時の記事、朝方にアップしようと思ってます。って言っても、簡単なものですが~)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年05月25日 02:43

鈴木酒店さん
写真スタジオを作成されたブログ拝見しました。すごいですね。
何か、酒屋さんから写真スタジオの注文が来るような予感が
しませんか?
又、OZさんと写真教室を開きたいと思っています。
その時は又、よろしくお願いいたします。
写真スタジオを作成されたブログ拝見しました。すごいですね。
何か、酒屋さんから写真スタジオの注文が来るような予感が
しませんか?
又、OZさんと写真教室を開きたいと思っています。
その時は又、よろしくお願いいたします。
Posted by まちカフェboard
at 2010年05月26日 00:25
